- 2021年5月5日
地方移住で起業するなら、WEBサイトは必要?その理由と作り方のコツ
地方移住して8年目、複業家として暮らしている、ナカタニ ショーです。 福井県で地域をまるごと体感できる宿の運営をしたり、観光協会の事務局をやったり、オンライン講座の運営、農家さんのお手伝い、ブログなどで8個の収入源で暮らしています。 今回は地方移住して起業したいと思ったときに必ず出てくる疑問・・・ 質問者さん 田舎で起業したいのですが、WE […]
地方移住して8年目、複業家として暮らしている、ナカタニ ショーです。 福井県で地域をまるごと体感できる宿の運営をしたり、観光協会の事務局をやったり、オンライン講座の運営、農家さんのお手伝い、ブログなどで8個の収入源で暮らしています。 今回は地方移住して起業したいと思ったときに必ず出てくる疑問・・・ 質問者さん 田舎で起業したいのですが、WE […]
地方移住して8年目、複業家として暮らしている、ナカタニ ショーです。 福井県で地域をまるごと体感できる宿の運営をしたり、観光協会の事務局をやったり、オンライン講座の運営、農家さんのお手伝い、ブログなどで8個の収入源で暮らしています。 地方移住するときの課題のひとつとなる 仕事 都会では多くの人が“就職”を選ぶと思いますが、せっかく理想的な暮らしを実現す […]
こんにちは!福井県で地域まるっと体感宿 玉村屋を運営しているナカタニ ショーです。 「第二の実家」をコンセプトに「頑張るあなたがホッと休める場所」「あなたのやりたいことの背中を押せる場所」という想いを大切に運営しています。 そんな宿を運営する中で、 質問者さん ゲストハウスをやりたいんです! という方から、質問をいただきましたので答えていきたいと思います!! &n […]
こんにちは!福井県で地域をまるごと体感できる宿 玉村屋をやっていますナカタニ ショーです。 朝早起きをして、窓を開けると、外からまだひんやりとした風が入ってくる時間。手元にはコーヒー。そして、キーボードをカチカチと鳴らす時間。 「朝から仕事?」と思う人もいるかもしれませんが、僕はこの時間に頭から出てくる言葉をメモしている。そういう感覚なのです。 さて、そんな中、見つけたのがこちらのニュース […]
こんにちは。福井県で地域まるっと体感宿 玉村屋の運営をしているナカタニ ショーです。 僕は地域おこし協力隊として、5年前に福井県に来て、任期が終わった今も住んでいるのですが、そもそもなぜ福井を選んだのか、そのあたりから話し、田舎で「複業」して生きていく方法を考えてみました。 「地方に移住=スキルがないといけない!」と思っているあなたへ 田舎に移住しようと思ったとき「パソコン1台で、できるスキルを […]
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。福井県で地域をまるごと体感できる宿 玉村屋をやっています、ショーです。 田舎に行くと数多く存在するのが「直売所」です。「道の駅」にある場合も。ここでは地元で採れた野菜が並んでいます。バリバリの専業農家さんが作ったものもあれば、ちょっと家庭菜園で作られている方の農産物も並んでいます。 そこで販売されている野菜は、その日の朝にとれた新鮮なものをお得な […]
みなさん、こんにちは!福井県で地域をまるごと体感できる宿 玉村屋を運営しているショーです。 全国的にまだまだ落ち着かない日々が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 正直、今回の件はめちゃくちゃ葛藤しました。僕が運営する宿 玉村屋は、「地域の暮らしにおじゃまする」感覚で、この地域のありのままを体感してもらっています。つまり、地域と密接な関係のもと、宿が成り立っているのです。 そ […]
おはようございます!福井県で地域をまるごと体感できる宿「玉村屋」を運営しているナカタニ ショーです! 突然なのですが、僕は宿をいう仕事が好きなんです。つまりは、好きなことを仕事にさせてもらっているという、すごく幸せな暮らしを送っているわけなんです。ただ、宿の仕事だけではなく、農業の手伝いをしたり、セミナーの企画運営をしたり、複数の仕事で暮らしています。なぜ、好きな「宿」という仕事だけをしていない […]
おはようございます!福井県で地域をまるごと体感できる宿「玉村屋」を運営しているナカタニ ショーです! 最近、「普段何やってるの?」と聞かれることが増えたので、1週間をまとめてみたんですね。それがこちら これを書いたときの裏話は、これ、金曜は一応「休み」設定になってるんですが、実際のところは休みではありません笑 正直なところ、、、正確に書いてたら「休み」という文字が出てこなくて、さすがにそれだ […]
おはようございます。福井県で地域まるっと体感宿 玉村屋をやっています、ナカタニ ショーです。 秋も深まり、冬の訪れを感じる寒さになってきた今日このごろ、みなさんいかがお過ごしですか? ▼先日、こんな感じのツイートをしました このツイートがわりと反響が良かったので、深堀りしたいと思います。 1.体に染み付いている「当たり前」や「常識」 みなさんも大人になるにつれ、多くの知識や経験を積んだことによっ […]