MONTH

2021年1月

  • 2021年1月11日

移住者を増やしたいなら、既に住んでいる人に幸せに暮らしてもらうことが良い理由

 こんにちは!福井県で地域をまるごと体感できる宿「玉村屋」を運営しているナカタニ ショーです!  僕が福井県に移住してから、早いものでもうすぐで丸5年が経とうとしています。生まれ育った京都の次に長い時間を過ごしている場所。自分自身も移住経験者として、いろんな地域に訪れる中で聞こえるのが「移住者が増えるといいなぁ」ということ。全国的に多くの地域は「人口減少」しており、移住者によって、地域の盛り上がり […]

  • 2021年1月11日

地方で起業するなら、本当に大切なものを確実に守ることが必要

 みなさん、こんにちは!福井県で地域をまるごと体感できる宿 玉村屋を運営しているショーです。 全国的にまだまだ落ち着かない日々が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。  正直、今回の件はめちゃくちゃ葛藤しました。僕が運営する宿 玉村屋は、「地域の暮らしにおじゃまする」感覚で、この地域のありのままを体感してもらっています。つまり、地域と密接な関係のもと、宿が成り立っているのです。  そ […]

  • 2021年1月9日

イオンがあっても、若者が地域に残らない理由

 こんにちは!福井県で地域をまるごと体感できる宿「玉村屋」を運営しているナカタニ ショーです!  僕が福井県に移住してから、早いものでもうすぐで丸5年が経とうとしています。生まれ育った京都の次に長い時間を過ごしている場所。人口が全国で下から数えて5番目の福井県。全国で唯一「イオン」がない福井県。 そんなところに暮らしていて、地域おこしのお仕事に関わらせてもらう中で聞くのが「ここは不便だから、子ども […]

  • 2021年1月6日

「宿」という仕事が好きだからこそ、週3日以上しない理由

おはようございます!福井県で地域をまるごと体感できる宿「玉村屋」を運営しているナカタニ ショーです!  突然なのですが、僕は宿をいう仕事が好きなんです。つまりは、好きなことを仕事にさせてもらっているという、すごく幸せな暮らしを送っているわけなんです。ただ、宿の仕事だけではなく、農業の手伝いをしたり、セミナーの企画運営をしたり、複数の仕事で暮らしています。なぜ、好きな「宿」という仕事だけをしていない […]

  • 2021年1月6日

農業の世界の給料は安いのか

こんにちは!福井県で地域まるっと体感宿 玉村屋を運営していますナカタニ ショーです。 ▼最近はラジオを配信しています 今回はそちらから質問をいただいたので、それに答えていきたいと思います。 転職して、農業の世界に飛び込もうか、迷っています。農業の世界は給料は、どうでしょうか?  個人的にもお世話になっている農家さんが数多くいて、高齢化後継者不足の流れは肌で感じているので、こういう風に農業の世界に入 […]

  • 2021年1月6日

やりたいことを仕事にしているなら、毎日働いても辛くない説

 おはようございます!福井県で地域をまるごと体感できる宿「玉村屋」を運営しているナカタニ ショーです! 最近、「普段何やってるの?」と聞かれることが増えたので、1週間をまとめてみたんですね。それがこちら  これを書いたときの裏話は、これ、金曜は一応「休み」設定になってるんですが、実際のところは休みではありません笑  正直なところ、、、正確に書いてたら「休み」という文字が出てこなくて、さすがにそれだ […]

  • 2021年1月6日

嫌な仕事を辞めることは、社会のためになると思う理由

 こんにちは、福井県で地域まるっと地域まるっと体感宿 玉村屋を運営しているナカタニ ショーです。 「上司が嫌だ」「同僚とうまくいかない」だから毎日、仕事で疲れ切ってしんどい。そう思っていませんか??  転職したいランキングを見ていると上位にあるのが「会社での人間関係」ランキングによって順位には差があるけど、だいたい入っていますね。多くの人が職場での人間関係を我慢しながら、仕事をしてるのではないかな […]

  • 2021年1月3日

常識を疑ったら、今までのことが楽になり、新しいことが生まれた

おはようございます。福井県で地域まるっと体感宿 玉村屋をやっています、ナカタニ ショーです。 秋も深まり、冬の訪れを感じる寒さになってきた今日このごろ、みなさんいかがお過ごしですか? ▼先日、こんな感じのツイートをしました このツイートがわりと反響が良かったので、深堀りしたいと思います。 1.体に染み付いている「当たり前」や「常識」  みなさんも大人になるにつれ、多くの知識や経験を積んだことによっ […]

  • 2021年1月3日

ちょうど良い暮らしを作るための稼ぎ方マインド

こんにちは!福井県で地域をまるごと体感できる宿「玉村屋」をやっていますナカタニ ショーです! このブログでは、日々のtwitterでは書き尽くせないことを、深堀りしていきたいと思っています ⇨ 日々のtwitter ▼ 先日、こんな感じのツイートをしました 幸せに暮らすために必要な稼ぎは人それぞれ稼ぐ=時間や労力を使うから、稼ぎすぎる=時間やエネルギーがなくなり、その結果、やりたいことが […]

>ほどよい「地方移住」を実現するコンパス

ほどよい「地方移住」を実現するコンパス

 東京の会社に勤め、帰りは日付が変わる頃。土曜日、目覚めたら夕方になっていた。これが、8年前の自分自身です。
 その当時は、今の「複業暮らし」なんて想像もしていませんでした。
 だから、あなたも大丈夫。複業暮らしは誰でもすることができます

CTR IMG